Pocket

はじめまして。当ホームページをご覧いただきまして
ありがとうございます。

ヘアーシェーン店長
門川美穂と申します。

【憧れの父親】

私の実家は理容店です。
父は美容師・母は美容師。
自然な流れで、長女に生まれた私は小さな頃から「理容師・美容師、両方になるんだよ!」と両親から言われ続けていました。
保育園の卒園アルバムには、「大きくなったらとこやさんになりたい」と書いてありました。小学校の時には、父が理容業界のコンテストで賞をとり、トロフィーを持って帰ってきた時は、「お父さんってすごい!私も大人になったらああなりたい!」と思っていました。
中学校では、何故か理美容業界の月刊誌がおもしろく、毎月愛読してました。

そして高校に入り、ここでびっくりなのが理容師専門学校・通信科にも入校させられていました。
しかし、ふと?「何故この仕事をしなくてはいけないんだろう?服が好きだから服の販売員になりたい!」と父に言ったら、
「これからの時代、女も手に職!騙されたと思ってやってみなさい!」と高校卒業と同時に横浜のサロンへ入店。
そこで働きながら美容師専門学校・通信科にも通い、自然な流れで美容師になりました。

今では大変両親に感謝してます。
お客様を綺麗にすることで喜んでいただけるお仕事なんてなかなかないですし、そしてなによりこの仕事が大好きです。
そして、この仕事のおかげでドイツに住むことができ、世界の広さも知りました。

この経験や情熱をいかし、ヘアーシェーンで毎日お客様の施術をしていきたいと思います。
本当に安心で価値のあるものだけにこだわり、取り揃えております。

毎日のヘアケアや、施術に関してのご質問などございましたら、いつでもお気軽にご連絡下さい。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
代表・門川美穂のブログもお時間ある時に、どうぞお読みくださいませ。

1973年12月25日

愛知県岡崎市「ヘアピープルいわせ」の長女として生まれる。

1979年3月

保育園の卒園アルバム「大きくなったら何になりたい」に「とこやさんになりたい」と。書いてある。理容師の父、美容師の母から洗脳の言葉か?私の本能の言葉か?

198?年某月

父が理容師コンテストで入賞しトロフィーを持って帰ってくる。
「お父さんってすごい!私も大人になったらああなりたい!」と早くも美容師を志す。

1986~1988年

中学になり剣道に暮れる毎日。だが、家では宿題をやらず、理美容業界の月刊誌を読むのが趣味だった。

1989年~1991年

商業高校へ入学した一年後、東京の中央理容専門学校通信科へ入学。ダブルスクールをこなしていく。だが、バイトにも明け暮れる毎日。大好きな服も買いまくりの日々。そんなある日、「なぜ美容師になるの私?服の販売員になりたいのに。」という言葉に父が、「騙されたと思って美容師になってみろ!女もこれからの時代、手に職だ!」と言われ、決意。

1992年~1998年

高校卒業すぐ、横浜の「ホンダプレミアヘアー」に入店。そこで働きながら、東京総合美容専門学校通信科、タカラインターナショナルネイルカレッジへ。毎日のサロンワークやヘアーショーでメイクしたりと忙しい日々を過ごす。サロンは7年間務める。

1993年


理容師免許取得 厚生労働大臣交付 第五二九五三号

1997年


美容師免許取得 厚生労働省交付 第二二三七二号

1999年5月~

ホンダプレミアヘアー本田社長から声がかかり、ドイツ・デュッセルドルフにある飯島社長経営「ヘアーブティック ウィング」に入店。
一年契約のはずが住み心地の良い国で2年滞在。

2001年3月~2003年4月

帰国後、愛知県岡崎市に「シェーン」オープン。だが2年後、結婚の為再びドイツへ。

2002年


管理理容師資格認定 第20号

2003年6月~

2回目ドイツは首都ベルリンにある「ヘアーブティック ウィング」に入店。外務省・音楽家・芸術家・・・著名人含めたお客様を担当。
ベルリン講演にいらした歌舞伎俳優、女優さんらも担当。
「ドイツ平和村」では、アンゴラの戦地で傷ついた子供たちのボランティアカットも担当。

2004年1月

結婚

2006年7月

ドイツワールドカップの最中、長男を出産。
病院の先生の手術帽はサッカーボールの柄だった。さすがドイツ。

2008年6月

家族3人+犬一匹で日本へ本帰国。愛知県岡崎市へ。

2009年1月

臨月に「急性妊娠性脂肪肝」に突然なり、母子共々死にそうになりながら、長女出産。

2009年11月18日~2016年現在

「シェーン」から「ヘアーシェーン」へ店名を改めリニューアルオープン。
・エステシモヘッドスパ基礎クラス ディプロマ取得
・シゲタヘッドスパコーチング ディプロマ取得

2012年


管理美容師資格認定 第9007号

2017年

月水金平日深夜23時まで営業の忙しい女性の為のナイトサロンとしてリニューアル

2018/10/05